スタッフブログ
スタッフブログ
現場にて
新着物件のご紹介です☆
ブラウン管の向こう側
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
【ブラウン管の向こう側】
令和のこの時代に『ブラウン管ってwww』と思われるかもしれませんね笑
でも【液晶パネルの向こう側】
だといまいち雰囲気が出ない気がする・・笑
そんな表現の話しではなくて。
先日の飛び込んできたニュースの話し。
ノムさんがサッチーに会いに旅立った話し。
日本のプロ野球が一番熱かった頃。
読売巨人軍 王・長嶋の圧倒的ヒーロー感と
南海ホークス 野村克也のどう見てもヒール感
光と影
陰と陽
光があるから影が生まれるのか、
影があるから光の概念が生まれるのか。
ニワトリと卵理論ではないけれど、
ヒールがいるからヒーローが引き立つのは間違いないと思うんです。
今と違って殆どの日本国民がブラウン管に噛り付いて熱中した頃の事は今では液晶パネルの中でしか見れないけれど、
昨年400勝投手 金田正一さんが亡くなり、
闘将 星野仙一さん、鉄人 衣笠祥雄さんも亡くなり、
決してリアルタイムで現役時代を見ていたわけではないけれど、
自分がプロ野球を見始めた頃に、
昭和の香りをプンプンさせていたおじさん達の訃報はなんだか時代の変化をひしひしと感じざるを得ません。
巨人・大鵬・卵焼き
街頭テレビの力道山
ブラウン管で見てた世界も
残り時間はそう長くないと思うと
なんだかエモくなっちゃいますね(ぴえん)
雪がぁぁぁぁ( ノД`)
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
先週末は、イベントが各所で行われていましたね。
大館市の「あめっこ市」
〃 「もちっこ市」
湯沢市の「いぬっこ祭り」
みなさんどちらかにお出かけになりましたか?
かくいう私は、家の前の雪と格闘するのに手いっぱいで
自宅でぐったりしておりました。
も~、除雪が入ってくれるのはありがたいんですが、
公道と歩道を隔てている縁石の間口部分も寄せて行ってくれたらいいのに!
と思えてなりません。
降りたてのふかふかの雪であれば簡単に寄せられるんですが、
かっちこちに凍っている雪というか氷というか・・・。
スノーダンプに乗せられるだけ乗せて、雪を寄せる場所まで
往復すること複数回。
夜中に除雪が来てしまったらもぉもぉ最悪です。
爆音とともに、家の間口をふさいでいくからー><。。。
このまま気づかず朝を迎えると、もう車が出せないため、
パジャマの上にダウンを着込んで、真夜中に雪寄せに出なければいけないっていう・・・
なんとかならないものか・・と毎年思っていたことを、暖冬の今年は忘れていました。
腰が痛くて立ち上がるのがつらい今日この頃です。
でも、いまはもう2月も半ば!
この雪にうんざりする日々もあと少し!
春が早く来ることを祈っております。
そして、花粉症の私としては、春先はマスクが欠かせません。
新型コロナウイルス騒動が終息して、
マスク騒動も一段落ついていたらいいのにー。
素敵な捨てきれない物
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
とあるお客様から査定の依頼を頂いたので、早速訪問させて頂きました。
ご夫婦の拘りをギュッと凝縮した、とても素敵なお家でした◎
ご夫婦お2人ともなかなかの収集癖をお持ちの様で・・
実はわたくし佐々木もなかなかの収集癖がありまして。
実家に帰ると約1000枚のCDと約300枚のアナログレコード、
何冊あるのかわからない漫画と大量映画グッズが迎えてくれます(笑)
これでも一応80年代生まれの人間として
【実物を持つ】事に対するプライドではないですが、なんというか
巷では【断捨離】なんて言葉が流行っておりますが・・・
捨てきれないんです(笑)
場所は取るし、動かすのも重くて大変だし、埃かぶるし、日焼けするし、