スタッフブログ
スタッフブログ
本社勤務の不動産事業部、鎌田です
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
本社勤務の不動産事業部、鎌田です
日々天候も緩んだり冷え込んだりと
目まぐるしく変化していますが、
皆様いかがお過ごしですか?
私自身雪かき中に少々腰を痛めたり、
車を雪に埋めたりとこれも時節柄な情景と諦め感もある今日この頃です。
こんな私ですが、オフの日は細やかながら弱った心を癒すべく
趣味の「映画鑑賞」で気持ちを新たにしたり、インスピレーションや勇気を貰ったりしています。
最近も少々古い洋画になりますがアメリカ海軍史上、
アフリカ系黒人として初めて「マスターダイバー」の称号を得た潜水士である、
実在の人物「カール・ブラシア」(en:Carl Brashear、1931年-2006年)の半生を描いた作品、
その名も「ザ・ダイバー」を鑑賞し「諦めない一途な精神」に感動した次第です。
映画もフィクション、ノンフィクションとさまざま作品がありますが、
私は実話や過去から学びを得られる作品が好きなので、紹介してみました。
また明日からの活力にして行こうと思います。
上を向いて歩こう
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
水曜の10時に放送している
明石家さんまさんの
「ほんまでっか!?ニュース」
をよく見ます。
先日の放送で、
「上を向いて歩く人は
ポジティブな記憶を思い出しやすい。」
「下を向いて歩く人は
ネガティブな記憶を思い出しやすい。」
というような趣旨の話題がありました。
秋田という土地柄に住んでいて、
空を見上げることが癖になっています。
「今日は晴れたなー。明日は雨っぽいなー。星がきれいだなー。虹が出たなー。」
一日のうち、何度も見上げて、いつも違う空模様にあれこれ思います。
いろーんなことが日々ありますが、
きれいな朝日を見ると一日頑張ろうって思えるし、
きれいな夕景を見ると、明日はきっといいことがあるって信じられる気がします。
寒いですね。
本社勤務の不動産事業部、鎌田です
普段らから営業として外出も多いですが、雪が大変ですね。
久々平成18年の豪雪を思い出します。
アーカイブ的な話しですが、皆様は平成18年(2006年)どこで誰と何をされてましたか?
なんと今から15年前になるんですね。この2006年は「戌」年だったんですね。
この年の重大ニュースとして主なものは
「①第一次安倍内閣発足」
「②日本銀行が5年4か月ぶりにゼロ金利政策を解除」
「③悠仁親王が誕生」等々、さまざまな出来事があったんですね。ちなみに、この年の漢字一文字は「命」でした。
映画興行収入ランキングでのヒット作は
「①ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
「②パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
「③ゲド戦記」等々最近の気もしますが、15年も経過してるんですよね。
まだまだ色々なランキングがありますが、それはまた次回にしますね。
たまにはその時代や背景を思い起こしながら、近年コロナ渦で出歩きも厳しい最中です。
こんな時は、流行りに乗ってリモート飲み会で、好きな時代の好きな映画鑑賞などをしながら楽しく寒さを乗り切りましょう!
コト初めができません( ゚Д゚)
土地、中古住宅、中古マンションの買取りは
不動産売買の専門店「リプロデザイン」
ラーメンが大好きなんですけど、
今年はなかなかラーメン初めができません
行きたいお店はだいたい決まってるんです
予定はするんです
でも、
吹雪がひどくて断念したり
一緒に行く予定だった人が具合悪くなったり
急に来客の予定が出来て外出できなくなったり・・・
もしかしてだけど・・。
もしかしてだけど・・・・・・。
大好きなラーメンに拒否られてんじゃないの!?
致し方ないので、袋めんで自作しております
行こうと思う場所になかなかいけないときは、
きっと神様が行くなと言っていると思うタチです
年始に引いたおみくじは中吉でした(^^)
その記載によると、
どこに行っても楽しいことが待っているそうです
ラーメンに迎えられる(!?)
その時が来たら、おいしくいただきたいと思います
それまではダイエットしよーっと